ストーマ周囲皮膚のケア
ストーマ周囲皮膚を清潔、健康に保つことはとても重要です。毎日のスキンケアのためのヒントをご紹介します。
ストーマ周囲皮膚のケアの方法について学びましょう。
ストーマ周囲皮膚を清潔に保ち、ストーマからの排泄物の付着から守ることが重要です。適切なスキンケアを毎日行うことで、ストーマ周囲皮膚を健康に保つことを可能にします。
ストーマ周囲皮膚のお手入れに関するヒント
ストーマ周囲皮膚のお手入れの一般的なルールは「やりすぎない」ことです。基本的なルールは、次のとおりです。
- ストーマ周囲皮膚は水で洗浄してください。
- お通じやお小水の処理やストーマ装具の交換の後は必ず手を洗ってください。
- 石鹸を使う場合は、皮膚保護剤の粘着力が弱まる可能性があるため、被膜や残留物が残らない皮膚保護剤を選ぶことをお勧めします。
- 剥離剤(リムーバー)を使用した後は、必ず、石鹸と水でストーマ周囲皮膚を洗ってください。 皮膚保護剤を貼付する前に、ストーマ周囲皮膚を水ですすぎ、よく乾燥させてください。
使用をお勧めしない製品
ストーマ周囲皮膚のケアには基本が大事です。 ストーマ周囲皮膚のケアにお勧めできない「一般的な家庭用製品」には、次のようなものがあります。
- ローション剤を含む石鹸
- スキンケアクリームやローション
- ベビーパウダー
- 赤ちゃん用おしり拭きやウェット ティッシュ
- アルコール成分入り軟膏
- ステロイド軟膏または薬剤
ストーマ周囲皮膚のトラブルについての注意
ストーマ周囲皮膚に不快な症状、たとえばかゆみや発赤、痛みが生じた場合、ストーマの排泄物が皮膚に漏出しているかもしれません。 ストーマ装具を取り外して、症状のある部分を洗い流し、よく乾燥させてから新しい装具を装着してください。 この皮膚トラブルが続く場合は、装具のフィット感を確認するか、担当のストーマケア看護師にご相談ください。